ご入会について

一般社団法人 持続可能性計画支援機構は、SDGsやESGに関する啓発活動を通じて、日本および海外における企業・団体の調査、研究、情報提供を行い、ビジネスモデルの構築やビジネススキルの向上を目的とした事業活動を展開しています。
本会の趣旨にご賛同いただける企業・団体および個人の皆様のご参加をお待ちしております。

入会資格

SDGs、ESGなどに関わる本会の目的に賛同又は事業を営む法人及び個人が正会員としてご入会いただけます。

入会時費用他

入会時には情熱の赤いバラ協会・ESG啓発委員会が認証する「ESG審査」が必要となります。

【ESG審査項目】

  1. SDGsへの企業の貢献
  2. 財務諸表
  3. ガバナンス

審査員は政府官僚経験者、弁護士、公認会計士が行います。

【審査料】 200万円(税込)

会員の特典

日本の官僚経験者、学者、研究者が中心メンバーであり、最先端の技術やビジネスモデルを直接指導を受けることができます。さらに、情熱の赤いバラ協会による「ESG認証」を取得することで、SUPO会員としての社会的信用がより一層高まります。

海外進出企業のサポート

海外の取引やビジネスマッチングの情報提供や本会海外会員との提携や協業をサポートいたします。

ビジネスの海外展開に各国の当会駐在事務所を連絡先等に利用できビジネスの拠点として活用できます。

シンポジウム、セミナーへの参加

各方面の第一線にてご活躍されている先生方によるご講演やパネルディスカッションの他、企業向けのプログラムなど、シンポジウム、セミナーへの無料又は特別料金で参加できます。

国内外のビジネス交流

世代や業種を越えた交流を通じ、商品やシステム開発の情報交換や販路の拡大などビジネスチャンスが生まれます。

中国を始め海外の研究団体等との提携による研究やビジネスに参加できます。